レプログ

lepto's blog

太陽光発電でエネルギーの自給自足をめざす

      2017/05/29

家を建てる時にこだわったのが太陽光発電です。昼間、太陽の出ている間に発電し、余った電気は電力会社に売ります。夕方以降、足りない電気を買って補います。売電の価格にもよりますが、十分な大きさの太陽光発電パネルを備えていれば、トータルでプラスマイナスゼロ、電気を自給自足のようなことにできます。うちの場合は季節による変動はあるので、冬は大幅な赤字、春と秋は黒字、夏は少しだけ赤字といった感じです。1年のトータルで計算するとほぼ、電気代的にはプラスマイナスゼロを達成しています。これがしたかったために家を新築したようなものです。

具体的には3kwの太陽光発電パネルで、エコキュート利用のオール電化住宅です。夫婦共働きで昼間家に誰もいないので、プラマイゼロを達成できているのかもしれません。また、今は私たちの新築当時より電気の買い取り価格が下がっているので、搭載する太陽光発電パネルは大きくしなければならないでしょう。今では、屋根一杯に太陽光発電パネルを敷設して、10kw以上にしている家もあり、電気代を節約するどころか、住宅ローンの返済に充てることもできるようです。

今は売電と買電を繰り返し行っているのですが、将来的には蓄電池を設置したいと考えています。昼間発電した電気は蓄電池に貯めておき夕方以降、貯めておいた電気を使うのです。こうすればエネルギーの自給自足ができます。太陽光発電パネルが3kwなので完全には難しいかもしれませんが、電気を買うときは夜間だけにするなどして、自給自足に近づけることは可能です。

ショッピングセンターへ行ったときのこと、蓄電池の設置の見積もりをしてみないかと誘われたので見積もりしてみてもらいました。国から補助金が出るので工事費込みで約150万円で設置できるとのこと。ただし、毎年人気の設備投資らしく、補助金が6月上旬くらいでなくなってしまうそうです。補助金は設備の価格が下がるとその分減っていくのと、いつまで補助してくれるか分らないので早めの設置を勧められましたが、まとまったお金があるなら住宅ローンの繰り上げ返済をした方が良さそうなので今回は見送りました。

蓄電池の設置は今回は見送りましたが、いずれは設置して、エネルギーの自給自足を目指したいです。

 - 家・庭 ,