仮想通貨が値下がりしたのでグラボの価格も下がってほしいところです
仮想通貨が値下がりしています。
いままでは仮想通貨が値上がりしていたので、マイニングに使われるPCパーツのグラフィックボードも高値が付くようになってしまい、単純にゲームなどの用途でグラボを買いたい人が普通の値段で買えないようになってしまっていました。
仮想通貨が値下がりしたので、マイニング熱も冷めてグラボも普通の値段に戻ってほしいです。グラフィックボード、仮想通貨が値上がりする前の2倍以上の価格になっています。私もそろそろグラボを買い替えたいのですが、このくらいは欲しいと思う性能のグラボは10万円くらいします。通常なら5万円も出せば買えるくらいのものなのに、10万円ではなかなか手が出せません。
まあ、私は3Dゲームをバリバリ遊ぶというわけではないのでグラボを取り換える優先順位は低くて、数年前にグラボの価格が高騰する前に3万円で買ったものをそのまま使っています。本当なら数年も経てば同じ金額のお金を出すと2倍とか3倍の性能のものが手に入るようになるのですが、最近では数年前のものの3倍の性能の新しいものを買うには3~4倍のお金を出さないと手に入りません。それで10万円くらいかかってしまうのです。ちょっと、ばかばかしくて買う気になれないで居ました。
ですので、マイニングブームが落ち着いてくれたら嬉しいです。マイニング用にグラボを買う人が減れば価格も落ち着くと思います。
そうは言っても、仮想通貨、今は少し下がっていますが長期的には今後も数年ごとに2倍3倍と価格は上がって行くと思います。価格が急騰してマイニングが儲かる、という状態になればグラボの価格も上がってしまいますので、供給が追い付くペースでゆっくり値上がりしてくれたらありがたいです。
私も、仮想通貨が値上がりしても嬉しくない状態では面白くないので、昨年一旦はすべて現金化したものの、一部を買いなおしました。以前はビットコインとリップルでしたが、今回はイーサリアムとリップルにしています。今度はもう換金せずにずっと持っておいてもいい、くらいの気持ちで買っています。でも、5倍とか10倍になったらまた、換金するかもしれないです。
仮想通貨で得た利益は雑所得で課税されますので、大きく稼いだ場合、株や投資信託のように20%固定だったりせず累進課税です。あまりに大きく利益を出すとあとでたくさん納税しないといけないです。私も去年出した利益の分、申告して納税しないといけません。ですので、今回買ったのもほんの少しです。また数年後利益が出れば万々歳です。
数年後には値上がりしていて欲しいですが、直近ではグラボの価格が落ち着くまで今の水準を維持して欲しいものです。グラボを買い替えるタイミングを作ってほしいです。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。