レプログ

lepto's blog

川井郁子や宮本笑里の楽曲を聴いています

   

私はクラシックが特に好きなわけではないですが、最近、川井郁子や宮本笑里の楽曲をよく聞いています。

ヴァイオリンをメインにした曲なので録音する環境にもこだわっているのだと思われます。とても音が綺麗で迫力があります。手持ちのヘッドホン、MDR-1Aをコンパクト組み立てPCのDeskMiniX300のイヤホン端子に繋いで聴いています。オーディオ専用機での再生ではありませんが、Spotipyでは最高音質に設定してあるのでかなりの高音質だと思います。少なくとも10年前の安価な製品のような、シャーっという雑音が入るような環境では無いのでかなり快適です。

もっと上を求めれば高級なオーディオ専用機で再生し、バランス接続したMDR-1Aよりさらに高品質なヘッドホンで聴けば良いのでしょうが、今の環境でも90点くらいは取れていると思います。これ以上は聞き比べないと分からないくらいかもしれませんが、家電量販店でソニーのNW-ZX707を試聴してみると音のち密さ繊細さが違うので、いずれ可能ならば手に入れたい気もしています。NW-ZX707、Youtubeミュージックで再生した音も普段聴いている音よりかなり良く感じました。一段上の段階へ引き上げてくれるような感じです。

ヘッドホンもMDR-Z7M2にすればさらに良いかも知れません。これはお店に置いていないので試聴できないのですが、3万円のヘッドホンと9万円するMDR-Z7M2では違いがあると思います。その上は25万円くらいのヘッドホンもあるようですが、その価格差ほどの差はないとの声もあり、試すならMDR-Z7M2までかな、と思います。でも、店頭に置いてあるNW-ZX707に繋いでいたのはMDR-1Aの後継品のMDR-1AM2で、これでも家で聴く音より断然良いと感じたので、3万円のMDR-1AM2でも私には十分かも知れません。

オーディオはいくらでもお金を掛けられるくらい上には上があるようですので、求めればきりが無いですが、体験してしまうと現状に飽き足らなくなってきて機器を揃えたくなってきてしまいます。

普段の生活で節約してお金を積み立て、オーディオにかける資金を作っていこうかな、と思います。

 - 音楽