Q4OS 3.10を試してみました
私がひそかに気に入っているQ4OSの新しいバージョンが出たので試してみました。
今回は、先日近所のパソコンショップで格安で手に入れた、120ギガバイトのSSDにクリーンインストールしました。
私が最初に試したQ4OSのバージョンは3.8で、日本語環境を作るのに苦労した記憶がありますが、今回の3.10は特に意識しなくても最初から日本語入力環境もできあがっていて感動しました。
前回3.9をインストールした時はパスワードに記号を含めてしまったため、US配列での入力方法がわからずログインできない状態となってしまったでのすが、今回の3.10ではパスワード入力画面にUSとJPの切り替え項目が現れ、JPを選択することにより迷わずパスワードを入力することが出来るようになっていました。
最初はそれに気づかず、数字だけのパスワードを使ってインストールしたのですが、すると日本語入力だけでなく英語入力も選択できるように設定されていて、デフォルトではUS配列になっているので日本語入力をデフォルトにするよう設定が必要でした。このまま使っても良かったのですがパスワードを数字だけのものから変更しようとすると、使い慣れたパスワードでは弱すぎる、と出て変更できないので再インストールすることにしました。
今度はアルファベットと記号を使ったパスワードを設定してインストールしたのですが、どういうわけか、最初から日本語入力だけが設定された状態でした。パスワードが関係しているのかどうかわかりませんが、これなら戸惑うことなく初めから日本語を使えます。
日本語が入力されているテキストファイルや、ワードの文書、エクセルの表も最初から開くことが出来ますし、mp3ファイルも再生することが出来ます。絵や写真はデフォルトのソフトでは使いにくい気もしますが表示させることは出来ます。ソフトはあとからいろいろなものをインストールできるので、使いやすいものを探してくれば問題なさそうです。
インストールしたのはノートパソコンで、マルチブートにはしていないので、起動するOSを変えるにはドライブの交換が必要ですが、中古のパソコンなので最近のパソコンのように交換が難しいわけではなく、割と気軽に作業できます。
ほかに、elementaryOSもマック風だというので別のSSDにインストールして試してみましたが、マックを使ったことが無いのでマック風かどうかはよくわかりませんでした。また、いつも使っている、ワードやエクセルのファイルやテキストファイルを開くことが出来ず、私には使い勝手の悪いものでした。ただ、画像ビューワーは出来が良くて使いやすかったので、絵や写真を見るにはいいかもしれないです。
デュアルブート、マルチブートにはする気にならないので、また格安でSSDが手に入ったら別のOSも試してみるのもいいかな、と思います。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。