FP2級を受けるかどうか迷っています
私は今年の5月の試験で、FP(ファイナンシャルプランニング)技能士3級に合格しました。
3級は合格率が7割程度ある、比較的合格しやすい資格試験です。3級では履歴書に書くのも少しはばかられるので、2級を目指そうかな、と思っています。
ですが、午前と午後の試験で合わせて8800円ほど掛かるんですね。
先日、受けた登録販売者の試験では13,000円かかりました。利用した駐車場の料金も2000円近くかかりました。
収入の減っている私にとっては、少なくない負担です。
今後資格が生かせるかどうか全く分からないので、仮に合格出来たとしても気休めと自己満足になるだけかもしれません。
不合格となると、せっかく受けたのに、惜しい出費となってしまいます。
勉強して知識が増えるのは楽しいですが、FPの場合、3級の勉強でだいぶ知識は整理されたので、もう十分かもしれません。2級は午前の試験の合格率が2割程度らしく、しっかり勉強して実力を身につけていなければ合格は難しいらしいです。
FPの試験は9月、1月、5月なのですが、私は5月の試験を受けた後、秋には登録販売者の試験を受けるつもりだったので、9月は受けませんでした。
どうせ受けるなら、前に勉強した知識が頭に残っているうちに、ステップアップしたいので間をあけずに受けるのが良さそうなのですが。
それから、受講はFP2級に受かる前でもあとでもいいらしいですが、AFPという資格もあるようです。その次は国際的に認められているCFPへと続くらしいです。
2級の次は1級かな、と思っていたのですが、広がりがあるのですね。
どちらにしても3級に合格しただけの私は入り口に立っただけのような気もします。
仕事で生かしているような人は、FPだけでなくて社会保険労務士とか宅建士の資格と併せて活用しているようですね。
私も社労士とか宅建士とか、中小企業診断士などの資格が取れたらなぁ、と思います。
そこまで行くと、テキストだけ本屋さんで買って独学、というのも難しいかもしれないので、通信講座に申し込んだり、さらにお金をかける必要があるかも知れません。
独立して仕事ができると言うと、税理士とか司法書士、行政書士が思いつきますが、資格を取るのが難しい上に資格だけ持っていても、仕事は出来ないでしょう。どこかの事務所に雇ってもらって仕事を覚えないといけないのでしょうね。
仕事につながる資格と言うと士業をまず思いつくのですが、事務などで雇ってもらうつもりなら、ワードやエクセルの資格も、持っておいた方が良さそうです。最近では、MOS(マイクロソフトスペシャリスト)という名で資格試験が実施されています。ソフトごとに別々に取得していく仕組みです。これも、テキストは本屋さんでも売っているのですが、私はまだ受けたことが無いです。
ですので、FP2級よりMOSの方が先かなぁ、と言う気もするのです。広く一般的には、FP2級の知識を問われる場面よりは、ワードやエクセルを扱う場面の方が多そうでから。
資格は持っておいて損はないですし目標にもなりますので、何から受けるかは迷いますが、順番にコツコツと受けていきたいと思います。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。