紅葉を見てきました
見てきたのは先週だったのですが、今日、スマホで撮った写真を見てみたら以外に綺麗に撮れていました。
撮った場所は、最近、毎年のように行っている、大窪寺です。ここへ来る前に根来寺にも行こうとしたのですが、お遍路さん優先とのことで、車が停められませんでした。
大窪寺は割と車を停めるスペースが多めなので、規制もなく、すんなりと停められて、ゆっくりと参拝し、紅葉も鑑賞することができました。
帰りにお店で売っていた団子を食べ、栗とこんにゃくを買って帰りました。子どもにせがまれて、こんにゃくを買ったのは妻なのですが、ここへ来るといつも買っています。後で、味噌をつけて美味しくいただきました。
山奥なのに結構多くの方が来られていて、駐車場はほぼ一杯になってましたし、土産物店も多くの人が買い物をしていました。
大窪寺は四国88か所の最後のお寺なのですが、四国88か所は世界遺産への登録を目指しているそうです。本当に世界遺産に登録されたりするともっと多くの人が訪れたりするのかもしれませんね。外国人の参拝も増えるかもしれないですね。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。