家の近所でウォーキングしました
10月に入って涼しくなり、出かけやすい気候になりました。
妻の提案もあって夕食後に近所をウォーキングしました。50分くらいの時間で、万歩計の歩数は5~6000歩です。
昨日と一昨日と二日続けて、午後7時から歩いてきました。
一昨日は歩いたせいか良く眠れましたが、昨日はなかなか寝付けず、朝も4時台に目が覚めてそのまま眠れませんでした。
歩くと必ず眠れるとは限らないようですが、多少、睡眠の質は良くなっている気がします。
朝、4時台に目が覚めると、そのあともう一度寝ないと一日からだがだるいです。4時台に目が覚めた後、結局寝付けずに朝を迎え、今週からセットしている6時45分のアラームを聞くことになってしまいました。
アラームを止めて、眠れないかもう一度横になっていましたが、寝たか寝てないか分らないような状態でしばらく時間が経ってしまい、ゴミ出しをしないといけないので、しんどさを振り切って起きました。
昨日は子どもと一緒に歩いたので、速度が遅く、歩幅も狭かったので歩数は多かったですが運動強度が弱かったのかな、と思います。
軽く汗をかくくらいの速度で歩く方がいいのかもしれません。
一昨日は子どもが遠足で2万歩くらい歩いたとのことで、夫婦二人だけで歩いたので、割としっかり歩いたのだと思います。
運動をするには大人だけで歩いた方がいいですが、楽しさでは子どもも一緒の方がいいですね。子どももいつまで一緒に歩いてくれるか分らないので、貴重な家族の時間だと思います。
歩いている最中、ご近所さんで親子で走っている方とすれ違いました。走るのは私には無理があるので真似は出来ませんが、親子で一緒にできることがあるというのは良いことですね。
寒くなるまでしばらくの間ですが、快適に歩くことができる季節ですので、家族で一緒に歩ける幸せをかみしめつつ、この時期を過ごしたいと思います。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。