シェーバー(ES-RW30)の替刃を購入/切れ味が復活した話
2017/05/29
私はひげは薄い方なので高級なシェーバーは使っていません。
5千円くらいで買えるシェーバーを何年も替刃交換無しで使っています。今のシェーバー(パナソニック、ES-RW30)も数年前に買ったものをそのまま使い続けています。
私にはこれで十分です。
ですが、最近ひげがうまく剃れなくなってきたのです。
朝、何分もかけて剃っても、まだひげが残っている感じです。
これは、刃が悪くなってきたのだと思い、そろそろ買い替えかなと思ったのですが、近所の電気量販店で替刃をたくさん扱っていたのを思い出し、型番を控えて探しに行きました。
前に使っていたサンヨーのシェーバーは替刃を探しても売っていなかったので、パナソニックの今使っているシェーバー(ES-RW30)に買い換えたのでした。今回は替刃は見つかるでしょうか?
お店に行くと替刃対応表が置いてあって、私の愛用のシェーバーも下の方に載っていました。それで探すと、ありました。これで本体を買い換えなくて済みます。
本体が壊れていないのに買い換えるのはエコでは無いですし、私は愛用しているものはなるべく長く使いたいと考えているので単純に嬉しいです。
それで買ってきた替刃がこちらです。
写真ではわかりにくいので、型番を載せておきます。
外刃の型番は ES9859、内刃の型番は ES9852
外刃と内刃がセットになっているものが無かったので別々に買いました。
両方買うと、安いシェーバーなら一台買えるくらいの値段なのですが、やっぱり本体をゴミにしたくないので、替刃を買いました。
早速、帰って交換してみると・・・。
朝、剃ったのに剃り残しのようになっていたひげが、すいすいと綺麗に剃れていけます。剃った後の肌もすべすべです。
やはり、刃が悪くなっていたのでした。外刃の寿命は1年、内刃の寿命は2年とパッケージに書いてあります。剃り味が悪くなればまた、交換することします。
お店で扱わなくなってもネットではしばらく買えるかもしれないので本体を大事に使いたいと思います。