ライフネット生命、1000円を下回りました
将来有望、と思って私はライフネット生命保険株式会社に投資していますが、決算で、赤字幅拡大が発表されたからか株価が下落し、1000円を下回ってしまいました。
私は多くをNISAで買っているのですが、新NISAにロールオーバーできないため、どうしようかと考えています。十分に価格が上がった状態で売却出来たら売却しっぱなしで良いと思いますが、1000円くらいで売らないといけないとしたら残念です。
ライフネット生命、最近はテレビCMをかなり盛んに行っているため広告宣伝費がかさんでいるのだと思います。ネット生命なのでネット広告を主にしたらいい気もしますが、既存の生保会社と比べてまだ規模が100分の1くらいなのでもっと大規模にしていきたい、という意向があるのかもしれません。海外の株主も多く、ノルウェー政府も多くを投資しているくらいなので成長を期待されているのだと思われます。
私もNISAでロールオーバーできるところまでは保有しようと思っていたのですが、NISAの制度が変わるのでロールオーバーできなくなり、売るか一般口座に移行するかです。売り買いで失敗することが多いのです。余計なことはせず、一般口座に移行するのを見届けてからゆっくり考えてもいいかな、とも思います。
今まで株の売買でかえって損をしてしまうことが多かったので、今後は余計な取引はしないことにしようとの思いが強くはなっていますが悩みます。株で儲かったら利益の20%、納税するのでも良いとも思いますが、新NISAをどう活用するかです。新NISAはインデックスファンドを積み立てるのに使おうと思っていましたが、一部は成長投資の枠でライフネット生命、買いなおしてもいいかもしれません。ライフネット生命、一旦、1800円台を見ているのでこれより低い価格で売却したいとは思いません。
まあ、あと数年は待つつもりでゆったりと構えようかと思います。