早起きのターンに突入しています
私は睡眠が不安定で、よく眠れ、寝ても寝てもいくらでも寝られるという時期があったと思えば、夜眠りについても2~3時間で目が覚めてしまう、という時期が有ったりします。
今は2~3時間で目が覚めてしまう、という時期に入ってしまい、夜10時に床に就いたとしたら12時半ごろ目が覚めます。その後、寝なおしてもまた3時ごろ目が覚めます。目が覚めた時に追加の睡眠導入役を飲むこともありますが、それでも状況は変わらないことが多いです。まあ、薬を飲まないと眠れなくて起きたままになりますので効いてはいます。
薬を飲んでもすぐに眠たくなるわけではなく、30分から1時間くらい起きています。その分、朝の起床が後ろにずれたりしてくれたらいいですが、そういうわけでもなく、午前3時ごろにお薬を飲んで寝たとしても5時半くらいにもう眠れなくて起きだしたりします。昼間眠くなることもありますが、昼寝をするほど眠くなることはすくなく、ただ睡眠不足で体がきつい、という状態になることが多いです。昼寝が出来たら少しはましなのですが。。。
睡眠不足がつづくと不安になってくることがあるので、それは避けたいです。薬を飲んででも寝て、睡眠不足には陥らないようにしたいと思います。