レプログ

lepto's blog

バランスファンドの積み立てを始めました

   

私は今、投資は個別株の割合が高いのですが、将来的にはバランスファンド、インデックスファンドの比率を高めていくつもりです。

 

その手始めに、バランスファンドの積み立てを始めました。しばらく続けてみてどんな感じになるか試してみようと思います。今のペースでずっと続けるには大きな資金が必要なのでとりあえずしばらくの間です。本当はまとめて一回で買い付けて10年放置しようかと思ったのですが、直近では少し値上がり気味で高値掴みをしたら悔しいので下落する場面も想定して積み立てにすることにしたのです。

 

何も考えずに余裕資金をすべて一回で投入する方が結果的には上手くいくかもしれませんが、たいていの場合、買い付けてからしばらくの間はマイナスになることも出てくるので、マイナスになって何もできない、というのが悔しく思うだろうと想像しました。それに少しづつの積み立てなら資金を作りながらの積み立ても可能かもしれないです。とはいえ、しばらくしたら余裕資金を使い切ると思うのでそれまでに一部の株を売却するなどして資金を追加で調達するかもしれません。いずれは個別株の多くを売却してバランスファンドに振り向けるつもりなのです。その時は一気に買い付けるかもしれませんし、積み立てならもっと金額を増やさないといけないでしょうが、少額で今から少しづつ始めても良いと思います。

 

私の株式投資の下手さ加減から考えれば、個別株にこだわるよりはバランスファンドやインデックスファンドへ分散投資した方が確実な結果になるはずです。今までもバランスファンド、インデックスファンドへ投資していれば資金を2倍、3倍に出来ていたかもしれません。欲張って短期間のうちに資金を増やそう、などと考えてもそう簡単ではありません。バランスファンドやインデックスファンドに投資し、時間を味方につけて確実に運用する方が賢いと思います。10年、20年前の自分に教えてあげたい気持ちです。

 

そういうわけで今後は運や勘に頼るような投資方法は辞めて、手堅い方法に切り替えていきます。今は余裕資金でも将来的には取り崩す必要が出て必要資金になるかも知れないのです。まだ人生が終わるまで10年以上の時間があると思っているので将来に備えたいと思います。

 

ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。


気まぐれ日記ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

 - お金・投資