レプログ

lepto's blog

ライフネット生命が再上昇し始めました

   

最近の私の株式投資は調子が良くなく、ソフトバンクグループと楽天グループをあきらめて損切りしました。

主力のライフネット生命も半値位になっていますが、底をつけたようで最近は徐々に上昇しています。再上昇をし始めたようです。安く買った株は売る必要が無い、というバフェットの言葉を信じて持ち続けていましたが、1800円近くまで上がった後、500円を切るところまで下がってしまいました。こうなったらバフェットの言葉を信じてこれからも持ち続けようと思います。いま、少し回復して700円台です。長期的には2000円、3000円、5000円、となることを期待しています。

5000円とかになったらNISAで買っている分を売却して利益確定し、得られた資金で8資産均等型のバランスファンドを買うつもりです。S&P500のインデックスファンドも魅力的ですが、将来取り崩しながら使うかもしれないので、価格の安定しているバランスファンドが良いと思います。

一般口座でも買っている分は保有し続けて配当が出始めるのを待とうと思います。5000円とかになったら配当も出してくれると思いますし、配当だけでもまあまあなお小遣いになると思います。

5000円は当分先の話だと思いますが、いずれにしても10年20年計画と思っています。2000円なら、5年後くらいに黒字化したらすぐに達成できる気もします。5年を待たずに1800円を回復し、最高値を更新してくれたら嬉しいです。月間の保険契約数が1万件を超えた、という発表だけで1800円近くまで上がったのです。もっと契約数が増えて黒字化したら2000円は軽いと思います。

ソフトバンクグループと楽天グループでの損失が痛いですが、ライフネット生命の成長で挽回できることを期待しています。ほかに、ANAとユニ・チャームが下がってきたら買い、上がったら売る、ということも時々していて、今のところうまくいっていますが、ソフトバンクグループと楽天グループでの損失を穴埋めするほどの規模ではないです。損失を確定させた分は申告したら3年間は持ち越せるので少しづつでも利益が出たらその分の税金はかかりません。少額でのスウィングトレードも時々は行っても良いかも知れないです。気休めにはなるかも知れません。ですがその延長がソフトバンクグループと楽天グループでの失敗ですのでもうやめた方が良いかもしれないです。

ライフネット生命が700円を超えたことで私の投資資金も一時よりは回復しました。このまま回復し続けてくれることを祈ります。

 

ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。


気まぐれ日記ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

 - お金・投資