薬を飲んでゆっくりしていたら調子良くなってきました
一昨日からとん服を飲んでゆっくりと過ごしていたら、だんだん明るい気持ちを取り戻し、調子が良くなってきました。
とん服の薬効成分は一袋当たり0.1グラムとごく微量です。私にはよく効くお薬なのでこんな微量を処方されています。調子を崩した時には一日5袋くらい飲むこともありますが、先日からの不調では朝と寝る前に飲むだけで調子を取り戻すことが出来ました。
調子が良くない時にゆっくりと過ごすことが出来る今の環境に感謝です。正規の職員で働いていた時はこんな時でも無理をおして出勤しなければならないことが多かったです。2~3日休めば元に戻ることが多いですが、その2~3日休むのが大変な事でした。
今回の不調は胃のあたりがもやもやするという症状が現れたので、何か別の病気にかかっているのかと思ったり不安になりましたが、いつものお薬を飲んで休んでいれば元に戻ったのでほっとしています。私は短命かもしれないですがあと10年くらいは元気に過ごしたいと希望しています。普通の人は老後が20年以上になろうかというのです。私も10年くらいはゆっくりと過ごさせてもらってもばちは当たらないと思います。
職を辞してからもうすぐ2年になります。先日のような不調を除けば、2年間で徐々に体調も良くなってきました。新しい環境へ飛び込んで頑張ろうとか考えなければこの調子を維持して快適に過ごせると思います。
2年間の間にやりたいことは大体やってしまえたので、これをやり残したな、というような悔いが残りそうなことはほとんどありません。小説も書きましたし、パソコンもたくさんいじりました。UO(ウルティマオンライン)やSL(セカンドライフ)といったメタバースも現在進行形で楽しんでいます。
気がかりなことと言えば、子供の成長を見届けたいということと評価額が買った時より下がってしまっている株があり、その回復を見届けたいということくらいでしょうか。あと、10年以上生きのびることが出来れば母親を見送らないといけないな、とも思います。父は早逝していますし、祖父母は皆、既に亡くなっています。親族で亡くなったら私が色々と動かないといけないのは母だけだと思います。
私が母より先に亡くなると母は悲しむと思うので、なんとか母よりは後になりたいなという風にも思います。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。