レプログ

lepto's blog

祖母の相続の手続きを進めています

      2022/03/27

今年初めに祖母が亡くなったのですが、祖母の長男である私の父は早くに亡くなっているので孫の私も相続人の一人です。祖母の面倒を最後まで見ていた私の母とともに市役所や年金事務所に赴いて年金を止める手続きをして、その後相続の手続きを進めています。

相続といっても祖母は最晩年に施設に入居していたので自分の貯金はその費用と最後に入退院を繰り返した時の医療費でほぼ無くなっています。残っているのはわずかな資産ですが相続人全員の印鑑証明書や実印を押印した書類が必要になってきます。

祖母が口座を持っていたJAに祖母の出生から死亡までの戸籍謄本を持っていき、相続手続きに必要な書類の準備をしてもらっています。ほか、郵便局とか、実家の家の祖母の持ち分を相続登記するために法務局などにも行く必要があります。

一連の相続の手続きで何か所にも、何度も行かなければいけません。私は一日に何か所も行くだけの体力が無いので一日に一か所づつです。母の予定の空いているときに合わせて行っています。少しづつしか進みませんが、ぼちぼちと準備を整え、49日経った後くらいにまとめて署名や押印をしてもらおうと考えています。

何百万円とかもらえるならいいですが、祖母の残した資産はほんのわずかなので労力の割に合わない気もします。ですが放っておくわけにもいかないので手続きを進めています。

人一人が亡くなるということは大変なことです。私も何もしなくていい日がずっと続くと退屈してしまうので何かやることがあるのは良いことかもしれません。

祖母の冥福を祈りつつ手続きを淡々と進めていきたいと思います。

 

ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。


気まぐれ日記ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

 - 近況