希望をもって過ごしたいです
昨日から何もやる気が出ず、頭痛とだるさが続いています。
年明け早々に祖母が亡くなりましたが、いずれは母も、そして私も順番に亡くなって行くのだなとおもいます。
子孫は今のところ残ると思いますが、私の子供は一人ですし、弟には子がいませんので将来はどうなるかわかりません。
遠い未来のことを考えると、いずれは宇宙も終焉を迎えて、人類も跡形もなくなるのではと思うと何をやっても無意味な気がしてきます。
AIとロボットが進化して、人間は働かなくても好きなことをして生きていける世の中が訪れたら、この世はユートピアになって楽しくなるかもしれませんが、本当にユートピアは訪れるのでしょうか。私の寿命はそこまで持つでしょうか。私の寿命が足りたとしても母はあと10年か20年でこの世を去ってしまうかもしれません。一緒に幸せを感じとることが出来ないなら寂しい限りです。
今を幸せに生きなければいけないと思います。
幸い、私は早期退職してつらい仕事をしなくて済んでいます。朝もゆっくり寝ていられます。車があるのでどこへでも好きなところへ行けますし、時々なら美味しいものを食べることもできます。何の不自由もなく幸せなはずですが、今はなぜか暗い気持ちです。
なので、うつ状態なのかな、と思います。病院へ行った方が良いのかも知れません。でも病院へ行っても短い診察の後、いつもの薬を処方されるだけのような気がします。次の病院の予定は来月末ごろなのですが、その前に通院するかどうかです。通院には時間がかかりますので負担になります。待ち時間も長いです。
明日になったら気分が晴れて明るい気持ちになっていればいいな、と思います。
なんにせよ、子どもが成人するまであと10年くらいは元気で居ないといけないと思います。その後も、妻とも仲良く楽しく暮らしたいです。10年後には妻も退職していると思うのでゆっくり暮らしていると思います。
明るい未来を想像して、希望をもって過ごしたいと思います。