レプログ

lepto's blog

以前は選挙が憂鬱でした

      2021/10/25

来週、総選挙ですね。私は妻とともに期日前投票を済ませてきました。子供も連れて行ったのですが、入り口で待っているようになどとは言われず一緒に会場に入ることが出来ました。

以前は選挙のたびに憂鬱になっていました。月曜から金曜まで働いた上に、日曜日に午前5時半くらいに起きて選挙の投票所に行き夜の8時過ぎまで選挙事務を行っていたのです。それで代休などは認められていませんので休みたければ年休を申請しなければいけませんでした。

あまり体力に自信のない私は毎回へとへとになってしまい、ミスをしてしまわないか本当に心配でした。票の配り間違いなどあるとテレビや新聞で報道されてしまいますしプレッシャーのかかる事務です。二日続けて休まないと心身が回復しないのに休みが一日になってしまうのに本当に悩まされました。

今は退職して自由の身ですので選挙のたびに過重な労働をしないといけない、ということは無くなったので純粋に選挙の行方がどうなるかきになるだけです。でも毎回、どうせ自民党が勝つんだろうな、とあきらめに似た心境です。今回も前回よりは議席は減らすと思いますが、政権交代まではなかなか実現できない気がします。

ときどきは政権交代しないと、国民のための政治を行ってくれないような気がしています。政治の不行き届きのために苦しんでいる人が多いのではないかと思います。前回の政権交代の時の評判が良くなかったのでその揺り戻しでまた、自民党の長期政権となってしまっています。目先だけ、お金持ちや大企業が得をする政策をとっているため、長期的には日本が衰退していってしまっているのではないかと思います。

何とかしないといけないと思いますが、私には一票の投票権があるだけです。みんなの力を合わせれば社会を変えることは可能だとは思いますが。

選挙事務もやっていて有意義に感じるものならまだよかったのですが、私にとっては残念な結果になることばかりでした。

まあ、今回はくたくたになるまで働かなくて良いので、ゆっくり選挙番組を眺めることが出来そうです。あまり夜更かしにならないよう気を付けたいと思います。

 - 仕事, 近況