朝、コーヒーを飲んだ方が体調も良いです
最近、朝だるくて毎朝淹れて飲んでいたコーヒーを飲めていませんでした。コーヒーメーカーにコーヒーの粉と水をセットするだけなんですが、それすらできなくなっていました。すると、午前中ずっと眠くて横になると眠ってしまう、という状態でした。
一昨日、朝、コーヒーを淹れられないなら昼でもいいので入れて飲んでみるとそれ以降はあまり眠くならずに過ごすことが出来ました。お昼に3杯分入れたのでその日のうちに飲み切れず、一杯分は翌朝に飲んだのですが、すると午前中もあまり眠くならず快適に過ごすことが出来ました。
今日は朝、妻がコーヒーを淹れてくれてくれていたので起床後飲んだところ、今日も体調が良いです。朝一杯のコーヒーと、お昼の食後のコーヒーは欠かさないようにした方が体調も良いようです。
コーヒーはカフェインが入っているので飲みすぎないように、と主治医には言われていますが、適度な量なら飲んだ方が良さそうです。QOLが上がります。砂糖をたくさん入れて飲むと病気になってしまいそうですが私はミルクだけ少量入れて飲んでいます。
同じカフェイン入りの飲料なら紅茶や緑茶でも同じ効果があるかも知れません。緑茶は私は飲む習慣が無いですが、紅茶は時々淹れて飲んでいます。夏よりは冬にホットで淹れて飲むことが多いです。夏の今は麦茶を淹れたりしていましたが、麦茶だけよりはコーヒーも飲んだ方が良さそうです。ただ、今回コーヒーを飲まなくなったと同時に麦茶も飲まなくなったので、ここ最近の体調不良の原因は水分不足もあるかも知れません。
今は長雨となっていて暑さが和らいでいるので、水分不足の心配はあまりなさそうですが、また晴れてくると麦茶も飲むようにしたほうが良さそうです。本当はミネラルなどの補給のためスポーツドリンクも時々飲んだ方が良いかもしれません。ミネラル分などはBaseFoodのパンを買うようにしたのでそちらでも補えると思います。
コーヒーを飲むようにしてから3日目ですが、徐々に調子を取り戻しつつあります。毎朝のコーヒー、欠かさないようにしたいと思います。