レプログ

lepto's blog

井上智洋さんの書籍が分かりやすいです

      2021/05/26

AIにも詳しい経済学者の井上智洋さんの書いた書籍が分り易くてよく読んでいます。

日本は失われた30年の間、円の発行が滞っていてデフレ、低インフレ状態だったのです。このせいで国力は衰え、科学技術力も文化も低迷してしまっているそうです。

これをこれから挽回していくには円をもっと発行して循環させ様々な分野を活性化させる必要があります。円を発行して使うと言っても使わない橋や道路をどんどん作るといったことをすると役に立たないところに力を使ってしまって無駄ですので、国民が必要なところに自由に使えるようにベーシックインカムという形で現金給付するのが良いとのこと。

今までも金利を下げたり、国債やETFを購入するといった緩和策を取ってはいますが、そもそも、日銀から銀行がお金を借り、企業が銀行からお金を借りて事業を行い、給与として国民にお金を渡す、という従来の方法が機能しなくなっているので、お金は十分に行きわたりません。なので、直接現金を給付するという方法が適切なのです。

税収を元にした固定ベーシックインカムと貨幣発行益を元にした景気のコントロールを行うための変動ベーシックインカムという、2階建ての仕組みを整え日本を復活させようという提案です。

そもそも緊縮財政を目指しているのが間違いで、国の借金は問題ではなく、国の借金は国民の資産となっているのだからもっと財政支出をしてお金を流通させるべきなのです。あまりに多くお金を流通させるとインフレとなりますが、今の日本はデフレや低インフレで苦しんでいる状態なので、お金の流通が足りていないのです。

一気にベーシックインカムの量を増やすと急激なインフレの心配があるというなら、最初は月3万円から始めて徐々に増やしていき、固定ベーシックインカムを7万円にしたらどうかという提案もされています。困っている人だけに選択的に援助をするのでは不平等の元なので一律みんなに給付し、所得の多い人にはその分増税して返してもらうというやり方です。

日本の発展のためにも興味深い提案です。私個人としても諸般の理由から障がい年金を申請していないので、月7万円~10万円支給してもらえたら非常に助かります。不毛なものと感じながら株の短期売買を繰り返す必要も無くなります。株は長期投資だけに絞ることが出来て、心身も安定すると思います。

政府も井上智洋さんの意見を取り入れてベーシックインカムを導入し、日本を復活させて欲しいものです。

 

ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。


気まぐれ日記ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

 - お金・投資,