平和な日常が訪れることになりました
ここ3~4ヶ月の間、株の短中期売買をしていたので、午前9時にはネット証券の画面をひらく、という日々でしたがそれもそろそろやめにしようと思います。ポートフォリオの確認は時々で良いです。
EB債もノックインしてしまって株で返ってくるとのことなので、もう、株の長期保有をすることにして、取引は最小限にしようと思います。余分なことはせず、原則、生活に必要な資金分だけ利益確定をして普通預金口座に振り替える、ということのみにしようかと思います。他は一切手を付けない、つまり、ほったらかしにしようと思います。私の証券口座、何もせずにほったらかしているものほど、含み益が出ているのです。
そうなると午前9時にネット証券の画面を開く必要も無いですし、普段は特に何もする必要のない、平和な日常が訪れると思います。前日の夕食の食器の後片付けや洗濯、必要なものの買い出しなどが終われば自由時間です。フィットネスクラブへ運動しに行ったり、ファミレスにノートPCを持ち込んでゆったりと過ごしたり。夕飯の支度も時々はするかもしれません。
花粉の飛散が終わるのが4月中旬ごろだと思うのでそれまでは調子は今一つだと思いますが、それ以降は体調も良くなっていくと思います。2月中旬から4月中旬までが1年のうちで最も不調な時期です。それを乗り越えれば次の冬までは好調を維持することが出来ると思います。
私は最近、冬よりは夏の方が調子がいいので、早く暖かくなってほしいです。寒い時期は長いですので、本当に待ちわびています。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。