ライフネット、さらに下がったので何もやることが無いです
ライフネット生命の株価がさらに下がりました。1350円くらいです。
買う余裕があれば買い足したいですが、私はすでにたくさん買っているのでこれ以上は買えません。株価が上がってくるまでは何もできないです。
ここしばらくは1400円台前半より下がることは無かったんですが、ここにきて1300円台前半まで下がってきたので、また、上昇に転ずるまでしばらくかかるかもしれないです。
こうなったら、上昇に転じて利益が出るまで、半年でも1年でも、はたまた、3年でも5年でも待つつもりです。5年後には4500円くらいになっているはず、と期待しています。4500円くらいになってくれたら、短期で買ったり売ったりを繰り返す必要も無くなります。
4500円くらいになってくれたら、NISAで買った分だけでも3000万円くらいになるので、これでインデックスファンドをまとめ買いして年4%以内で取り崩していこうと思います。年4%なら年120万円、月10万円になります。それだけあれば十分です。
4500円になったら3000万円のインデックスファンドを作れますが、その他にもNISAでない、特定口座で買っている分もありますので、ライフネット生命への投資は続けると思います。
最終的には全部で1億円くらいになってくれたら嬉しいですが、いくら持っていてもお墓には持って行けないので、ほどほどでいいかも知れないです。まあ、私には子どもが居ますので子どもが引き継いでくれると思うと、増えるなら増えるだけ嬉しいです。
一時的だと思いますが、ライフネット生命が1300円台になって資産が目減りしています。一つの銘柄に集中していると大きく伸びる時もあれば、落ち込むときは大きく落ち込みます。これは仕方がないですね。
一つの銘柄に集中させることはリスクが高まってしまうので、万人にはお勧めできないですが、分散投資だと大きく資産を増やすことは難しいので今は、ライフネット生命に集中させているのです。あと、3~5年くらいのことだと思っています。ライフネット生命が黒字を達成するころに少しづつ売却し、分散させていきたいと思っています。
今の私にできることは、待つことだけです。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。