2021年版のやりたいことリストを作りました
私は最近、やりたいことリストを作成して順次、実行に移しているのですが、2021年版のやりたいことリストを作りました。私はセミリタイヤしているので趣味に関する事柄が多いです。
投資(EB債、ループ株365、ライフネットのトレード)
VRを楽しむ
PS4を楽しむ
UO 100とか120目指す
本を読む
音楽を聴く
料理を覚える
AFPの資格を取る
以上です。詳細については次のとおりです。
投資については最近、EB債というものとひまわり証券のループ株365に興味を持ってやってみたくなりました。また、ライフネット生命保険の株を主なターゲットにして安くなったら買い増し、高くなったら売る、ということも継続して行いたいです。
VRについては最近PSVRを購入しましたので、これでいろいろと楽しめたら、と思います。
遅ればせながらPS4を購入し、同時にソフトもいくつか手に入れましたのでこれを楽しみたいと思います。
UO(ウルティマオンライン)については引き続きアカウントの課金を維持して、鍛冶や裁縫といった生産スキルの100とか120を目指していきたいです。
紙、電子ともに未読の本が溜まっていますので、読んでいきたいです。
米津玄師の楽曲がSpotifyで聴けるようになったり、個人的にはノイズキャンセリングイヤホンを購入したりと、音楽を聴く環境がますます整ってきましたので、音楽を聴く時間もとりたいです。
クラシルなどの助けを借りながら、料理も少しづつ覚えていきたいです。
AFPの資格取得のため、オンラインでの受講を始めたので期限までに履修と課題の提出を終えるのが目標です。
あまりたくさん並べると、実行するときに迷ってしまうので、8項目に絞りました。これ以外にも継続して行いたい目標として、小説の続編の執筆や設定資料集の充実、写真の撮影と投稿など、将来的には、母のやっているちぎり絵を飾る場所を作りたいので、和紙ちぎり絵記念館の建設・運営といったことも目標にしています。
昨年作ったやりたいことリストも多くは実現したか実現が近づいています。リストを作っておくと不思議と、実現に向かっていくものです。毎年の恒例行事にしたいと思います。