セミリタイヤして、夢を実現しています
私は今年の7月末でセミリタイヤしました。セミリタイヤで夢が次々とかなっていっています。
セミリタイヤしたら日曜の夕方が憂鬱にならなくて済みます。朝7時前に起きなくて良いのでゆっくり寝られます。ゆっくり寝ていられるので寝不足を感じることは少ないです。
昼間もゆっくりと過ごせます。いつまでに何かをやらなければならない、ということが少なくなるのであせったり慌てたりしなくて済んでいます。
10年前の入院の原因となった病気の後遺症で頭がぼんやりしていましたが、ゆっくり休むことで徐々に回復していっています。次第に入院前の知力を取り戻していっている感じがします。
時間が出来たので、数年前から少しづつ執筆していた小説を加筆訂正して完結させ、カクヨムで公開することも出来ました。小説の設定資料を載せたブログも公開しました。
花や風景の写真を写真ACに投稿したり、UO(ウルティマオンライン)のゲーム画面を録画して編集し、Youtubeに投稿したりもしました。
ソニーのノイズキャンセリングイヤホンを購入したので、いつでもどこでも、いい音で音楽を聴けるようになりました。セミリタイヤ前は職場で音楽を聴いたりは出来なかったので、いつでも聴きたいときに聴けるというのは嬉しいです。
これはセミリタイヤ前の事でしたが、机と引き出し、棚を部屋に設置してすっきりと片づけ、PCも椅子に座って使えるようになったので、思う存分PCに向き合うことが出来るようになりました。
数年前に購入したライフネット生命の株が3倍くらいに値上がりしたので、投資資産も過去最高の額を記録しています。おまけに、毎日家に居てPCの操作ができるので、ライフネットの株が安くなったチャンスを逃さず買い、高くなったら売る、ということも出来ているので小銭も稼げています。
エースコンバット7のVR体験をしたいので、今プレイステーションVRを注文しています。PS5の抽選申し込みもしているので当選したら買う予定です。落選したら、とりあえずPS4でも良いかな、とも思っています。
今後はAFPの資格にも挑戦したいです。すべての時間をAFPの勉強に充てるわけでもないので、パソコンまわり以外の家の片付けをしたり、料理にも挑戦していきたいと思います。
私と同じ病気の人たちの平均寿命は60歳ちょっとらしいので、それより長生きできるよう、無理はせずゆったりと生きていきたいです。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。