今年度かぎりで退職するつもりです
2020/06/16
最近、体調が思わしくありません。
不眠、頭痛、高血圧といった状態だったのですが、これは一週間お休みをいただいたおかげで収まってきました。
その後はほんの少し何かをしただけでもひどく疲れるようになり、寝ても寝ても眠い、という状態で寝られる時は、朝遅くまで寝ているという状態になりました。
体が覚醒している状態から普通の状態に戻り、疲れが出てきたのかもしれません。一週間お休みしましたが、本当はもう少しお休みが必要だったのかもしれないです。自分の判断で休めるのは一週間までなので、一週間で復帰しましたが復帰後三日働いただけでへとへとになってしまいました。
復帰後の最初の日に、管理職の人に今年度限りで退職する、もしかしたら年度末より前に退職をお願いするかもしれないと伝えました。最短で7月10日で退職でも良い、とまで伝えました。上司も一ケ月では人もすぐには雇えないし間に合わないので、人事課に相談する、と言っていました。
人事課に相談した結果どうなったかはまだ聞いていないのですが、7月10日は無理でも7月末ならといった回答がもらえたらいいな、などと考えています。まあ、遅くても来年の3月31日には退職できるとは思っています。嘘や冗談で言ったわけではないので、そうしてもらわないと困ります。
退職したら、頑張り過ぎないといけない状況にはならないと思うので、頭痛や不眠といった状態にはならなくなると思います。毎日しっかり睡眠をとれるようになると思うので、必要以上に眠いという状態も解消されると思います。
心配なのは生活していくためのお金ですが、今まで働いてきてある程度の蓄えはありますし、不動産収入も見込めます。ライフネット生命保険の株がさらに上がって配当も出るようになれば、こちらからの収入も見込めますし、個人年金にも加入しているので年金が出る年齢になればこれも当てにできます。
本当はライフネットから配当金が出るようなったり、個人年金が出るようになるまでは今の職場に居た方がいいのかもしれませんが、健康を害するようではこれ以上居られません。しばらく休んだあと、年金や配当が当てにできるまで、アルバイトか何か、できることを考えてみようと思います。
退職すると決めると、その日が来るのが今まで以上に待ち遠しく感じるようになってきました。ゆっくりとしながらも何かに打ち込むような生活をして、病状が良くなるように努めようと思います。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。