定額給付金で机と椅子を買おうと思います
私が今、パソコンを置いているのは折りたたみ式のローテーブルで、私自身はテーブルの前で正座したり足を崩したりしながらパソコンを使っています。
時間が長くなると足がしびれて動けなくなることもしばしばです。前々から、机と椅子が欲しいと思っていたのですが、我が家にも定額給付金の申請書が届いたので早速申請し、入ってくる予定のお金を使って思い切って購入することにしました。
少し大きめの幅140cmの机と座り心地のいい椅子、引き出し付きのワゴンをニトリで注文してきました。ワゴンと椅子は6月上旬に届きますが、机は7月中旬だそうです。
とりあえず、私の軽自動車に乗せて持って帰れるかやってみて、無理なら軽トラックを借りることになります。
机は組み立て式、ワゴンは半完成品で少々の作業時間が要るそうです。他に机の上に置けるA4サイズの書類が入る引き出しをPayPayモールで注文しましたので、こまごまとしたものや書類などが片付く予定です。
本当は3~4段くらいの棚も欲しかったんですが、引き出しも欲しいのでどの商品にするか決めきれず、また今度ということにしました。
大きな机と椅子が部屋に入るので、部屋は少し狭苦しく感じるようになるかもしれませんが、足がしびれて動けなくなる、ということは無くなると思います。
今は今の所属でテレワークをしている人は居ないのですが、もし可能なら、月1日でも書類を持ち帰らせてもらって、自宅でテレワーク、というのを目論んでいます。もし、そうできたら机と椅子が活躍することでしょう。
机の幅は普通に使うなら120cmでも良かったんですが、ワゴンとタワー型のPCを机の内側に置くと狭くなるので140cmにしました。これなら、机上の引き出しとノートPC、液晶モニタ―を並べても狭くはないと思います。
快適な環境になるのを楽しみに、商品の到着を待ちわびています。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。