レプログ

lepto's blog

明日から新しい所属に赴くけど、元の所属での引継ぎにも行きます

   

3月25日に人事異動の発表があり、私は異動の対象となっていました。

明日、4月1日からは新しい所属に赴くことになるのですが、元の所属での引継ぎが終わっていないので、もう一度元の所属に行かなければいけません。

月末の夜にできるデータを使っての事務処理なので、月末までにできないのです。3月上旬の時点では異動になっているかどうかすらわからないので、あらかじめ引き継いでおく、ということが出来なかったのです。

3月31日の今日、お別れに花束とお菓子をいただき、お世話になりましたとあいさつもしたのですが、その人たちとも、もう一度顔を合わせることになります。

退職してもう、会わなくなるということではないので、また顔を合わせる機会もあるかも知れませんが、明日を過ぎると今まで顔を合わせていた人たちとは滅多に会わなくなるでしょう。今まで一緒に仕事をしたことのある人でも、異動を最後に全く会わなくなってしまった方も数多くいらっしゃいます。

人事異動は毎年あるので、毎年、もう会わなくなる人ができます。逆に異動を機に新しく出会う人もいます。しばらく会っていなかった人と再会することもあります。今回の私の場合は3年前や昨年に再会した人と再び会わなくなるということになりました。

その人たちとは、2度目の再会は無いかもしれません。私が次の所属で早期退職するかもしれないからです。まあ、それもまだわかりません。もしかしたら私も今よりもっと元気になって、今の仕事を続ける気になるかもしれないです。今の仕事を辞めて一日家に居ることが多くなると、とても暇でどうしようもなくなってしまうかもしれません。

そう思うと、毎日行く場所があるのはありがたいことかもしれないです。行って仕事をしていれば、給料ももらえますし。お金の心配をしなくて良いというのも、精神衛生的にはプラスのことです。減っていく貯金を心配しながら過ごすのは心細いと思います。もし今の仕事を辞めてしまっても、週3日くらいでよい仕事を探したいです。うまくそういう仕事を見つけられたら、年金をもらえるくらいになるまで続けたいものです。せっかく今まで多くの年金保険料を納めてきたので、年金をいくらかもらえるくらいまで長生きして、生きて居て良かった、と思いたいものです。

話がそれました。また明日から新しい環境ですが、一日だけ元の環境で引継ぎをします。新しい所属から元の所属まで自転車を借りる予定ですが、雨になりそうなのでレインコート持参で行くことになりそうです。レインコートを着ますし自転車で運動するのでちょっと薄着でもいいかもしれません。

細かいことでいろいろ悩んでしまうので今を乗り切ったら、早く新しい所属になじんで、平坦な調子を作りたいです。

 

ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

 - 仕事