レプログ

lepto's blog

こんぴらさんと父母ヶ浜に行ってきました

      2022/03/29

年末なので、今日は家族の実家でお餅つきをするのを手伝ってきました。まあ、手伝うといってもお餅も丸めるくらいのものなのですが、最近の恒例行事となっています。

私の実家でも以前はお餅つきをしてきたので、子どもの頃は毎年お餅を丸めていました。その経験が生きています。(私の住む地域では餅は丸く作る習わしです。あん入り餅も作りますし、お正月の雑煮にはあん入り餅を入れます。)

餅つきが半分以上終わった頃、家族でドライブに出かけました。レオマワールドに行こうか、という話も出たのですが、混んでいると思うのでこんぴらさんへお参りに行くことにしました。3年前も訪れたところです。

石段が何百段もあるところで、3年前は登るのが大変だったことを覚えています。最初の100段くらいまでは緩やかなので大丈夫なのですがそれを超えると連続した石段が増えて息が上がってきました。それでも、今年に入ってから職場で階段を多用するように心がけていたせいか、前回よりは楽に登ることが出来たと思います。

本殿まで登ったところの景色はおなじみのものでした。帰るとき、途中でタピオカドリンクを売っているお店があったのですが、子どもがタピオカを食べてみたいというので、ひとつ購入してみることにしました。

おいりトロピカルソーダ、というドリンクのタピオカ入りです。子どもなのでカフェインの入っていそうな、紅茶とかお茶は避けました。タピオカドリンク、職場の近くの商店街では並ばないと買えないくらい人気なのですが、少し待つだけで買うことが出来ました。

お土産を少し買ったあと、家族が父母ヶ浜(ちちぶがはま)に行きたいというので、そちらへ向かいました。着いたときは夕方で、日が落ちた直後くらいでした。

インスタ映えする、と最近話題になっている場所だそうで、多くの人が訪れていました。あとでスマホで検索してみると、写真を撮ってネットにあげている人が多いらしく、何枚もの写真が見られました。

出掛けるのは今年最後ですが、今年もいろいろなところへ出掛けて行きました。ハウステンボスにも行きましたし、高知へ旅行もしました。私は一人では遠くにはあまり行かないのですが、家族が出掛けるのが好きなのであちこちへ行っています。お金と時間が許せば、海外へも行きたいことでしょう。

 

私はといえば、あまり遠くへ行くのは気が進まないです。新婚旅行で飛行機に10時間くらい乗ったのですが、同じことをもう一度やる気は起こりません。でも、ハワイとかグァムには行ってみたいです。東南アジアのビーチリゾートなんかもいいかもしれません。海に行きたくなっているということは、ちょっと疲れてきているのかもしれません。あまり疲れを貯めないようにしないといけませんね。

 

 

ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

 - 行ったところ