レプログ

lepto's blog

iPadの画面を修理し、モバイルキーボートを購入しました

   

私の使っているiPad、画面が割れていたのです。ネットで調べると正規で修理すると26,800円(税別)かかるようで、とりあえず使う分には問題なかったので放置していたのですが、使うたびに気になるので修理に出しました。

近所のパソコン工房に相談しましたところ、まず最初に見積もりをもらって金額を聞いてから修理に取り掛かる、期間は10日から2週間、とのことでしたので多少の不安はありましたがお願いすることにしました。

2~3日で連絡があるものと思っていたのですが、1週間経っても何の連絡もないのでどうなっているのかこちらから問い合わせました。すると見積もりの金額を言われ、その金額を店頭で支払ってからさらに10日から2週間かかると言われました。

これでは全部で3週間かかるではありませんか。

とても待ちきれないので、その夜、お店に行って、”修理しなくていいので返してください”と言ったのですが、どうやら途中まで作業をしてしまっているらしく、店員さんは慌てていました。どうするか、翌日連絡させてくださいと言われその日は帰りました。翌日連絡があって、最初の約束通り10日以内に修理します、とのことなのでしぶしぶ、そのまま修理することにしました。

壊れて帰ってくるんじゃないか、返してくれないんじゃないかと色々不安になり、もし帰ってこなかったら新しいのを買うしかないか、などと考えてしまいましたが修理はきちんとできたようで綺麗な状態で戻ってきました。

それから、気になっていた折りたたみできるモバイルキーボードを購入しました。iCleverのIC-BK20という商品ですがバックライトがついていて光るのと、USB接続もできて家のパソコンでも使えるという点にも惹かれました。思っていたより薄く軽量で、持ち運んで使うに不足の無いものでした。

あとは、先日から検討している、Fimoのモバイルルータです。月3Gバイトなら900円で使えるので、試しに契約して使ってみようとおもいます。一ヶ月使ってみて要らないやと思えばすぐ解約できるそうなので、お試しにはちょうどいいです。

モバイルパソコンが欲しいところなのですが、今はとりあえず、iPadでお試ししようと思います。

 

 

ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村

 - PCなど