夏休みが終わります
私が子供の頃は夏休みは8月末までだったのですが、最近は一週間くらい早く終わるのです。
私の子どもの通っている小学校も、8月26日から2学期が始まります。
夏休みの最後に、子どもの行きたがっていた総社のプールに行こうという話になりました。
瀬戸大橋を使えば車で気軽に行ける距離です。前回、家族で行った善通寺市民プールでは、私は日焼け止めを塗っていなかったので、真っ赤になるほど日焼けしてしまいました。
ですので、今回はきちんと日焼け止めを塗っていきたいと思います。
子どもの夏休みはもう、終わりですが、私の夏休みはまだ少々、残っています。お盆休みが無い代わりに好きな時に休みをもらえるのですが、それが残っているのです。残りの休みは、祝祭日が無くて週5日の勤務の週に1日づつ取りたいと思います。
週5日の勤務は今の私には少し荷が重いです。先週は5日、フルに出勤したのですが、へとへとになって今日の午前中いっぱい昼寝をしていました。今年は6月に復帰して、12月までの7か月間、時々休みながらの勤務でも乗り切れる公算です。年が明ければまた、有給休暇が付与されますので、その後もしばらくは休み休みでも大丈夫でしょう。
今の部署は3年目なので、来年は異動もあるかも知れません。それに向けて、どんな部署への異動を希望するか、もしくは今の部署で頑張りたいと希望するか、考えないといけないです。今のままだと、有給が無くなってまた、勤務できなくなるかもしれないので、あまり休まなくても、勤務できる環境の部署へ異動させてもらった方がいいのかもしれません。
入院を経験した後に勤務した部署で、3年間あまり休まず勤務出来たところもあるので、そういったところに行かせてもらえたら、もう少し長く勤務できるかもしれません。今年度いっぱいと、さらにあと3年勤められたら、もう、十分な気もします。
そのあとは障がい者雇用の屋内農園のようなところに勤めてみたいです。屋内農園IBUKIというのがあります。今、東京近辺に徐々に増やしているようですが、地方都市にも進出してきてほしいです。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。