レプログ

lepto's blog

お試し出勤があと2週間です

   

私は今、体調不良で休職中であり、元の職場へ復帰するため、休職という身分のまま出勤するという、お試し出勤をしています。

 

最初は2時間だけの勤務から始まり、午前中のみの勤務6時間勤務を経て、フルタイムのお試しとなります。

 

最初、1月中旬から2月末にかけて試し出勤をしたのですが、体調がすぐれないことが多く、復帰には至りませんでした。結果は3ヶ月のお試し延長で、いま、延長された試し出勤の3か月目です。

 

3か月延長された試し出勤でも、最初は短時間から始まって徐々に時間を延ばしていきました。具体的には、3月は午前中のみの勤務、4月は6時間、5月はフルタイムという具合です。

 

今、フルタイムでの試し出勤を2週間分終えたところです。残りは2週間で途中で保健師面談と産業医面談があり、これらの結果を踏まえて、6月1日から復帰可能かどうかを審査会で判断されます。

 

5月の試し出勤中、一週間に一回づつ、午後から休みを取ったので判断に何らかの影響を及ぼすかもしれません。復帰するためには残りの2週間は出来れば休まずに勤めたいところですが、フルタイムの勤務は私にはまだ、荷が重いかもしれないです。週に一回、水曜日あたりに半日でもいいので休めたらだいぶ楽になり、仕事を続けられるかもしれません。

 

あまり、休みを多くとりたいとか、短時間で勤務したいとか、保健師さんや産業医の先生には話さず、元気に出勤できますと言った方が復帰できる確率は高くなるかもしれませんが、無理をして復帰をしてもその後、無理を続けることになりかねないので、どうしたものかな、と思っています。

 

給料は下がってもいいので9時から16時までの勤務の条件に変えてもらえないかとか、相談した方がいいのかもしれません。

 

ですが、とりあえず復帰してしまえば、今年は6月から12月までの間に一年分の年休を使ってもいいことになるので、今年と来年年休を使い切るまでは勤められる気もします。また、休み休み勤めているうちに、体調が回復して、人並みに月1日程度の休みでも大丈夫になるかもしれないと考えると、復帰に向けて頑張るのもいいかもしれないです。

どちらにしても、無理をしないように、長く続けられる程度に仕事に臨みたいです。

 

 

ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 - 仕事