レプログ

lepto's blog

お試し延長になりました

   

今、私は休職中なのですが、職場復帰を目指しての試し出勤というものをしています。

休職のまま、職場に通勤して、復帰できるかどうかを試すのですが、1月中旬から2月いっぱいの予定で試し出勤をしていました。

途中で体調が悪くなったり、何日か体調不良のせいで休んだりしたせいで、復帰には至りませんでした。

復帰不可、と聞いたときは、また自宅での療養生活に戻るのかと思ったのですが、試し出勤が3ヶ月延長されたとのことで、復帰への望みは絶たれていないようです。

少しづつ調子が良くなってきていたので、3ヶ月は長いな、と思いましたが、今すぐ正規の職員としてほかの職員と同じだけ働いて欲しいと言われたら難しいとも思うので、正直ほっとしました。

3月からの復帰がかなわなかったのは残念ではありますが、今までと同じ環境でまた3ヶ月過ごせると思うと気が楽でもあります。

試し出勤の最後の方はフルタイムになっていたのですが、また、短時間の勤務からのお試しになります。3月中が午前中のみ、4月が6時間、5月がフルタイムの予定です。

復帰しても他の職員のようにバリバリ働けるという気はしないですが、まずは復帰を目指す方向です。

駄目なら駄目で、頑張って資格を取って転職したらいいです。2級ファイナンシャル・プランニング技能士がもう少しで受かりそうなのでまずはそれと、事務職をするならMOS(マイクロソフトスペシャリスト)かな、と思います。

ワードやエクセルは自己流で使っているので、一度きちんとテキストを読んでみるのもいいかもしれません。

今の職場へ復帰を目指すのと、駄目な場合の転職と、どちらに転んでもいいようにしていきたいです。

 

 

ランキングに参加しています。よろしかったらクリックして応援をお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 - 仕事